2013年08月18日
彼は、薬剤師だけあって薬や漢方に詳しい。
誕生日の岐阜市薮田南でのこと。。。
北海道夕張市内のとある高校で同級生だった平井さんとフリークライミングして楽しんできました。
しっかし、アトミック/ATOMIのアイテムは、やっぱいいですね~
途中で、前から気になっていた右のふくらはぎの痛みが気になっちゃって・・・今度の休日にでも国立成育医療研究センター病院の上江田先生に診察してもらおっかな。
そういえば、上江田ドクターって、今アビジャン(コートジボワール)に旅行してるんだっけ。
でも、運動を堪能した後の焼酎やグレモラータは、また格別でしたよ。
ところでっと、、、楽しみな朝ごはんはあたたかいご飯と、あじの干物、それとお味噌汁
朝食の三冠王ですよね。
急いでたから、たったの3分で食べ終えて、9時ジャストにマイホームを飛び立ちました
一番愛想の良いミニストップに立ち寄り、冷たいコーヒーを購入しました(^^)v
最寄りの幡屋駅まで京都ヤサカ観光バス、だいだい45分。駅のなかにある古めかしい自販機であのメーカーのオレンジジュースを買う。
二日酔いの後は、これに限りますよね^^;。
京成電鉄 京成成田-駒井野分岐部間の電車内では、携帯電話やスマートフォンで友達にメールをする。
現場に行ったら、首筋が凝り固まっているのを我慢しながらルーチンワークであるヤフーニュースをチェック
多分あなたもこれ、気になるでしょ? 申し訳ありませんが、話題は伏せさせて頂きますんで・・・
やっぱりなあ
まったくもって関心無し
次!本題!
多分次のブログ記事更新は明後日になるかも・・・
カミングsoon!
最後のつぶやき
誕生日のこと、高校で同期だった海老子から久しぶりに電話があった。
2.5時間くらい話しただろうか。今は青森県八戸市に住んでるらしい。
で、10日か、もしくは10日後に江戸金寿しで会おうってことになった。
彼は、薬剤師だけあって薬や漢方に詳しい。会話中にビブラマイシンやウイントマイロン錠500、温経湯(うんけいとう)などの単語が頻繁に出てくる。
現在は、国立成育医療研究センター病院に勤めているらしい。おっと、そういえば今服用しているビブラマイシンと抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)を忘れずに飲んでおかねば。
食後に服用することになってるから、たっぷりにらの和風ぺペロンチーノを食べたあとでね。
Posted by すばる at 15:49│Comments(0)
│日記